FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'10y VRSCF / '09y FXCW 作業。

本日は当店では珍しい車両が2台、クイック作業です。

R0046768a.jpg


朝から雨が降っていた為、今日のクイック作業は中止だなこりゃ、なんて思いながら出勤すると、軒先には既にV-RODマッスルが停まってました。笑
オーナーさんは全天候型で走り回る方ですから、天気は関係ないみたいです。

兎に角距離を乗る方ですのでオイルこそ劣化はしていますが、高速道路がメインですからスラッジはほとんどありません。高速巡行は最もオイルに負担が掛かり難いので、このような状態なのだと思います。

R0046769a.jpg

9000rpmまで回せるエンジン故、エンジンオイル(+T/Mオイル)はロイヤルパープルをチョイス。

R0046770a.jpg

R0046771a.jpg

作業してて、なんだかラジエターがブラブラしているような気がしたのでチェックすると、あろうことかラジエターを下側から支えているステーのボルト2本が脱落し、宙ぶらりんになっていました。危ない危ない。

R0046772a.jpg

ロアのステーはラバーブッシュを介してラジエター側に刺さっているだけですから、よくステーが走行中に落ちなかったものです。お盆でディーラーさんもお休みなのでパーツが無くなっていれば終わりでした。

R0046773a.jpg

オイルのドレンボルトを含め、この辺りのボルトも全てミリ規格。適当なステンレスキャップボルトで取付しておきました。

R0046774a.jpg

お次は飛び込み作業のソフテイル・ロッカー。当店では非常に珍しい車両です。プライマリーとT/Mのオイル交換をご依頼です。

R0046775a.jpg

R0046776a.jpg
R0046777a.jpg

今回オイルはA.S.H.をチョイス。滞りなく作業は終了です。

R0046778a.jpg

R0046779a.jpg
関連記事

| V-ROD | 18:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT