FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'07y SE120R FXDL バッサニ マフラーの取付。

待つ事約2ヶ月、ようやくバッサニのマフラーが届きました。

R0046746a.jpg


B/Oだったバッサニのマフラーが届きました。お盆休み前には無理だろうなぁと半分諦めていましたが、これでなんとかお盆休み中に納める事が出来そうです。

R0046747a.jpg

このタイミングでリアのブレーキフルードを完全交換。マフラーを装着してしまう前に行うと作業効率が良いです。

R0046748a.jpg

まずはマフラーステーを仮組みし、フィッティングを確認。この車両はリアの車高をかなり上げている為、スイングアームに干渉します。

R0046749a.jpg

そこでマフラーステーを加工したり、スペーサーを使って外側にオフセットしてみたり。結局リアショックのロアピポット部分も干渉する可能性があった為、マフラーステーをリア側に向かうにつれオフセット量が大きくなるようにセットしクリアランスを確保しました。

R0046750a.jpg

R0046751a.jpg

R0046752a.jpg

最後にフルカバードされたヒートガードをセットして、完成です。

R0046753a.jpg

SE120R位の排気量があると、やはり以前装着していたマフラーでは排気が抜けずパワーがスポイルされている感じがありました。高速域で音も割れていましたし。

ここ最近なにかと評判の良いバッサニですが、ジッパーズではサンダーマックスのプログラムにバッサニ専用のマップを入れ込んでいる位ですから、本国での評価も伺い知れますね。

これにて全ての作業は終了です。

R0046755a.jpg

こちらのTC-FXR、時折小雨がパラつく一日だった為本日の納車は中止。明日に持ち越しです。

R0046745a.jpg

'97y SE103" FLSTF、こちらもお盆中に一旦引き渡しさせて頂き、当方渡米中にオーナーさんに走り込んで頂きます。O川さんヨロシクお願いします。

R0046756a.jpg

R0046757a.jpg
関連記事

| Big Twin | 17:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT