2014.06.08 Sun
梅雨の晴れ間。
テスト走行に出る前に再度プッシュロッドをチェック。プッシュロッドのアジャスとは完璧に出ていますが、エンジンが熱くなってきて油温が上がり、油圧が低下するにつれ打音が出始めます。これは走行中も同じでしたので、既に3万キロ以上走行しているタペットを何処かのタイミングで見直す必要があるかと思います。
まずはエンジンオイルですかねぇ。
タペットのノイズ以外は問題無し。車体が軽いので速いですし、ブレーキも強力無比。XJR1300そのままのフロントフォークも思いのほか良いシゴトをしています。

ETCもセットしたので高速道路を使って少し距離を伸ばそうかとも考えましたが、梅雨の晴れ間とはいえ気温は真夏並み。気温は30℃を超えていましたし、油温もガンガン上がっていましたので早々に中止して店に戻った次第です。
どうであれ単車を労わるのであれば、真夏は単車に乗らない事が一番です。笑

| Big Twin | 15:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑