2014.06.04 Wed
TC96 FXRとTC96 モーター分解。
エンジンオイルを交換し、リアドライブベルトとクラッチの調整を行い作業終了。また新たなカスタマイズがあるのですが、そちらはまた後日という事で。

一方こちらのTC96エンジンは解体フレームから必要な部品を外しますが、エンジン、T/M、プライマリー全てにオイルが入っていましたので、まずは枕木に載せてオイルをドレンし、作業開始。

今回クラッチシェルがなかなか抜けず一苦労。TC96以前のSSTを流用し、なんとか取り外す事が出来ました。


その外観同様、内部の程度も素晴らしく良いです。TC96前期の場合、事故等のダメージを負うとエンジンスプロケットのコンペンセーター部分に必ずと言って良い程トラブルが発生します。こちらも全く問題ありませんでした。

丁度タイミングよくご来店頂いたお客さんに手伝って頂き、無事エンジンとT/Mを下ろす事が出来ました。M延君、Thanks !!

外したフレームですが、こちらもまだ捨てません。別のプロジェクトで流用するかもしれませんので、その日まで保管します。

- 関連記事
-
- '92y TC96 FXRS-SP 補器類の取り付け。 (2014/07/03)
- '92y FXRS-SP TC96エンジン+6速T/M搭載。 (2014/06/06)
- TC96 FXRとTC96 モーター分解。 (2014/06/04)
- TC96エンジンコンプリート開梱。 (2014/06/02)
- '84y TC88 FXRT テスト走行200km。 (2014/05/17)
| FXR on T/C | 16:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑