2014.04.11 Fri
'97y FLSTF 仕上げ段階突入〜クランキング。


エボのフレームにエボ用のトップハンガー。TC96を搭載したこの車両には何処も彼処もそのまま装着は出来ない訳でして。地味な手直しは続きます。


車体右側。ミッドステップを装着しました。FXR用T/Mサイドカバーから出たクラッチケーブルに干渉しないようにオフセットしてマウントしています。

リアのブレーキマスターはトルクロッドとリアブレーキペダルの干渉を避ける為、更に車体中央に寄せました。リザーバータンクはT/Mサイドカバー後方の空間にセットしました。


バッテリーをセット。バッテリー回りの配線はイグニッションモジュールが届くまで手を付けられないのでとりあえず放置。クランキングに必要な最低限の配線を繋いでおきます。

セルが回るのを確認したので直ぐにエンジンオイルを注入。クランキングしてエンジン内部にオイルを循環させ、オイルタンクにリターンした事を確認しました。


後はイグニッションモジュールが届けば火入れとなります。

- 関連記事
-
- '97y FLSTS 1次ドライブの修理。 (2014/04/22)
- '97y FLSTF 配線 / クイック対応。 (2014/04/13)
- '97y FLSTF 仕上げ段階突入〜クランキング。 (2014/04/11)
- '08y FLHTCU クイック対応 / '09y FXDB。 (2014/04/11)
- '09y FXDL / '09y FXDB / TC95 FXLR。 (2014/04/09)
| Big Twin | 21:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑