FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'97y FLSTF 1次ドライブの組み立て。

ようやく待ちに待ったパーツが届きました。

R0045457 のコピー


待つ事一ヶ月余り、プリモからTC96用エンジンプーリーが届きました。これでようやく組める、と喜んだのも束の間、箱を開けてみればオープンプライマリー用のワイドプーリーが、、、その上ベルトピッチまで違っています。。一体何故??

目の前が真っ暗になった気がしましたが、当初はスチールインサートのみを使おうと思っていたので試しに分解してみました。スチールインサートはTC96、ドライブプーリーはもともと付いていたエボ・ソフテイル用のものをコンバート。
取付ボルトピッチ、インサートのオフセットなどがピッタリ一致したので無加工で流用する事が出来そうです。

R0045458 のコピー

で、ベルトドライブをセット。やりました〜♩

R0045459 のコピー

しかしながらTC96を搭載するにあたり、T/Mと1次ドライブ全てをオフセットさせている為、イロイロな部分に不都合が発生してきています。シフター、シフターアーム、フットペグ、IGコイル、エンジントップハンガー、これだけのものになんらかの追加工を行う必要が出てきました。
まぁしかし、どれも補器レベルの部品ですので、そんなに難しいハナシではありません。

R0045460 のコピー

JOINTSまでにはオーナーさんにお渡ししたいです。

R0045461 のコピー
関連記事

| Big Twin | 21:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT