2014.03.27 Thu
'97y FLSTF 1次ドライブの組み立て。
目の前が真っ暗になった気がしましたが、当初はスチールインサートのみを使おうと思っていたので試しに分解してみました。スチールインサートはTC96、ドライブプーリーはもともと付いていたエボ・ソフテイル用のものをコンバート。
取付ボルトピッチ、インサートのオフセットなどがピッタリ一致したので無加工で流用する事が出来そうです。

で、ベルトドライブをセット。やりました〜♩

しかしながらTC96を搭載するにあたり、T/Mと1次ドライブ全てをオフセットさせている為、イロイロな部分に不都合が発生してきています。シフター、シフターアーム、フットペグ、IGコイル、エンジントップハンガー、これだけのものになんらかの追加工を行う必要が出てきました。
まぁしかし、どれも補器レベルの部品ですので、そんなに難しいハナシではありません。

JOINTSまでにはオーナーさんにお渡ししたいです。

- 関連記事
| Big Twin | 21:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑