2014.02.28 Fri
'06y FLHR BAKER DD6 インストール〜完成。

その間に'56y FLをテスト走行。パンヘッドというよりもチューニングショベル並みのパワーフィールですので(実際クランクやヘッドなど変わっています)車体が完全に負けており、怖くて街中ではフルスロットルにする事が出来ません。もともと今時のフロントフォークやブレーキシステムが装着されていましたが、その理由が分かります。

そうこうする間にスターターのペイントが乾いたので組み付け。程良くチヂミになりました。

さっと完成させて、暗くなる前にテスト走行を行いました。
今回組み込みさせて頂いたBAKERの6速ですが、OD6ではなくDD6を選択したのは正解だったと思います。
各ギアでの加速が力強くなっており、比較的高いギアでのクルーズが可能です。とはいえギアチェンジを頻繁に行う必要性もあまり感じられず、絶妙のギアリングだと思います。特に重量のあるツーリングモデルには向いているのではないかと思いました。
また、4、5、6速がヘリカルギアを採用している為、やはり静寂性は高いです。特に5、6速でちょっとルーズに流している際、ラフなスロットル操作を行ってみたり、クラッチを切って慣性で進んでいる際もギアノイズは皆無です。

これにて修理完了+納車。
N様、即日引取りして頂き誠に有難う御座いました。

- 関連記事
| Big Twin | 20:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑