2006.07.24 Mon
雨の月曜。
今日は昼過ぎに雑誌"CLUB HARLEY"をご覧になってご来店頂いた方が一名。
FXDI 35th Anniversary SuperGlideにお乗りとの事。
B-Tベースで往年のRacerスタイル、バックステップ+クリップオンハンドル仕様というご相談です。
国産流用も視野に入れ、無いものはワンオフでパーツを製作する方向。タンクやシングルシートといった外装は追々やっていかれる方向がよいのでは、という提案をさせて頂きました。
国産流用で高性能且つコストを抑え、セットアップの変化を感じられるようパーツはひとつひとつ組んで頂く事で、金銭的にも負担が少なく且つ体感しながらステップアップしていく事が出来ると思います。
FXDIの場合インジェクションですのでフューエル・ポンプがタンクインされています。
ワンオフでのタンク製作を考えた場合、その辺りの処理も重要な為、開店のご挨拶がてらHOT-DOCK田中さんに一度ご相談。
タンク底面フラット化、ポンプインの為の穴の大型化やガスキャップのオフセット化、コスト面のでのデメリットなど細かくご指示を頂きました(いつもいつも感謝!です)。
こういったご相談も随時お受けしておりますのでお気軽にご来店下さい。
P.S.
津市在住のk様、メールの件了解しましたのでまたご都合の良い日にお越し下さい。お待ちしております。
- 関連記事
-
- 定休日 (2006/08/02)
- 臨時営業。 (2006/07/26)
- 雨の月曜。 (2006/07/24)
- 家具はお店の要。 (2006/07/16)
- 夏季限定 (2006/07/15)
| Lounge | 20:00 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
その方のダイナカスタムプラン
すごく興味あります。
うちのブシュウ号と方向性が近いかな?と思います。
違うか?
いずれ、私のも足まわり国産化したいなーと思ってますので
その時は相談させてくださいね。
| bushyu | 2006/07/26 20:55 | URL | ≫ EDIT