2013.12.14 Sat
'91y S&S 93" FXRのトラブルシュート。
という事でまずはサーキットブレイカーからジャンプさせ電源を直接IGコイルのモジュール電源ケーブルに繋いでみるとあっさり動作。

という事はホワイトの配線はハンドルスイッチかヘッドライトシェル内部のコネクターしか無い訳で。ハンドルスイッチは問題なく動いている為ヘッドライト内部のコネクターを引き出してウニウニと動かすと、、、復活。案の定コネクター部分で接触不良を起こしていただけでした。
旧タイプのコネクターは振動で緩みが出やすい部分ですので注意が必要ですね。という事で、IGモジュール電源を直接サーキットブレイカーから別系統で引き直して修理完了です。

あとはお願いされていたハンドル回りの見直しですが、現在パーツを手配中。ハンドル回りは全てミリバー化してしまいます。
それから、リアショックですが、こんな感じです。
写真ではちょっと分かりずらいのですが、現在装着されているプログレより10~15ミリ長いです。

FXDXのサスと比べるとほぼ同じ長さですから車高は少しだけ上げる事が出来そうです。

- 関連記事
-
- 着せ替えFXR。 (2013/12/16)
- 冷たい雨の日曜日。 (2013/12/15)
- '91y S&S 93" FXRのトラブルシュート。 (2013/12/14)
- 2台のFXR引取り。 (2013/12/03)
- '91y S&S 93cu" FXRS リカバリー完了。 (2013/06/14)
| FXR | 16:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑