2013.12.08 Sun
'10y XL883L 納車。
前後17インチ化に従い車体のディメンションが変わりますが、思ったより悪くは無いフィーリングでした。フロントフォークの突き出しも今のところはゼロのままです。
前後グライドホイール+17"ラジアルタイヤのお陰でバネ下も相当に軽くなっており切り返しも軽快ですが、プルバックしたノーマルハンドルでは正直バランスが悪いです。その辺りもブレーキ強化も含めてミリバー化をお考えのようでしたのでまた次のステップです。
この手のスタイルだと国産のスーパーバーで少しFサスを突き出ししてガンガン倒し込んでいく乗り方が合っていると思います。

当初オーナーさんは先にボアアップをするのか、それとも足回りを弄っておくのか迷っておられましたが、勿論足が最も大事ですので今回は足を重点的にカスタムされました。
それでも、今回同時にセットしたサンダーマックスのお陰でかなりパワーは上がっており、5速45km/h辺りで流していてそのままのギアで加速も出来ますし(インジェクション故、ですが。笑)、高回転をキープする走りが出来る方なら1200と変わらない速さで走れると思います。マフラーの抜け具合や音質、音量のバランスも丁度良く、走る事が素直に楽しいといった感じです。
実際オーナーさんにも試乗して頂き、これならボアアップは要らないんじゃないの?なんて言って頂けました。
まぁ人間慣れちゃいますので「次!」なんて事になりがちですが(笑)、正直この仕様でしばらく乗っても良いと思います。
あ、最後はFフェンダーでした。FRP製のものをカットしてセット。
お待たせ致しました。


- 関連記事
-
- 出張修理対応。 (2014/04/04)
- 晴天の祝日。 (2014/02/11)
- '10y XL883L 納車。 (2013/12/08)
- '10y XL883L サンダーマックスの取付。 (2013/12/07)
- '10y XL883L 足回りの前後17インチ化。 (2013/12/06)
| Sport Ster | 17:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑