2013.12.03 Tue
TC96 FXR 完成間近。
今回、TC96FLHのストックシフターリンケージをそのまま利用したシフトになっています。1アップ5ダウンのレーシングパターンとなります。短くて可愛らしいシフトペグはFXR用を切り詰めて製作。レバー比が変わるのでシフトフィールは気持ち重くなっています。

TC用の純正IGコイルはエボ用のそれとは取付ピッチもサイズも異なる為、FXR純正エンジントップハンガーを加工し、マウントプレートを製作。マウント方向はこの位置で。

6速トランスにマウントする為のマフラーステー。アルミのプレートで後方にオフセットし、ステンレス丸棒で製作。

6速トランス故のクラッチケーブルの右側ステップへの干渉は、リアブレーキロッドのオフセット加工で回避。ペダル高さは当然調整式です。

前記したとおり、明日の定休日は休日返上で作業します。'84y FXRTに搭載するTC88純正5速トランスとステップボードアッセンブリです。初期エボのFXRTは基本ポーネンツがショベルですので、TC88を搭載するにはTC96をコンバートするのとはまた異なったフレーム加工が必要になります。バンパーもあるのでキックスタンドの位置も工夫が必要ですし、オーナーさんのリクエスト通り純正マフラーをセットするには難関も多く、現物合わせでフィッティングを行う必要があります。

オマケの画像はこちら↓
S&S TC100 FXR.



LSR 2000APS-PG。シリンダーヘッドトップに装着してあるエレクトリック・コンプレッションリリースが塩で錆びてしまい固着。現時点でリリースの電源を入れるとヒューズが飛びます…エンジンを下ろしたいのですが、いつの事やら。



- 関連記事
| FXR on T/C | 23:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑