2013.10.20 Sun
TC96 FXR 補器類のセットアップ。



バッテリートレー内部も出来る限り綺麗に。

もともと付いていたFXR用サンダーヘッダーのマウントタブをカット。

なんとか付きますがステップとのクリアランスが×。タブをカットすればなんとかなるかと思いましたが甘かった・・・FXD用は装着可能なのですが生憎手持ちは無し。


オーナーさんに相談したところ特にサンダーヘッダーには拘りが無い、という事でしたのでスパトラに交換。こちらはクリアランスが十二分にあります。

FXRにTC88や96をコンバートすると、何が良いかと言えば、やはりリアバンク側のスカスカ具合ではないかと。オイルタンクやオイルホースが無いので見た目がスッキリし、整備性がとても良いです。

あとは難解な配線が待っています。笑

- 関連記事
-
- TC96 FXR 配線作業〜その弐。 (2013/11/05)
- TC96 FXR 配線作業〜その壱。 (2013/10/25)
- TC96 FXR 補器類のセットアップ。 (2013/10/20)
- TC96 FXR 1次ドライブの組み立て。 (2013/10/17)
- 2台のツインカムFXR。 (2013/10/10)
| FXR on T/C | 19:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑