2013.10.17 Thu
TC96 FXR 1次ドライブの組み立て。
細かなボルトも社外品を一切使用せず、全てH-D純正の新品ボルトで組みます。クリーンな車両ですからストレートな感じで仕上げます。

勿論ベアリングは新品を入れ、オイルシールもJAMESではなくH-D純正。まぁ性能的には変わらないと思いますが、小さな拘り。

セルスターターもH-D純正を奢ります。オーナーさんは特別ぶっ飛ばすタイプではなく、極普通に乗られる方ですので、どちらかといえばライフと信頼性に振ったパーツチョイスを行っています。

1次ドライブが組み上がりました。TC96は整備性が非常に良いので直ぐに組めてしまいます。車両は極普通の日常使いという事を考慮し、エンジンスプロケットやチェーンテンショナーもSE製ではなく、敢えてストックを流用しています。

もう少しですかねぇ。

- 関連記事
-
- TC96 FXR 配線作業〜その壱。 (2013/10/25)
- TC96 FXR 補器類のセットアップ。 (2013/10/20)
- TC96 FXR 1次ドライブの組み立て。 (2013/10/17)
- 2台のツインカムFXR。 (2013/10/10)
- TC96 FXR リアエンドとハンドル回りの作業。 (2013/09/27)
| FXR on T/C | 18:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑