2013.09.30 Mon
幻のナショナルレコード。
そして下記がAMAのエントリーリストです。

ご覧のとおり2000A-PG/APS-PGクラスには当方しかおりません。
FIMの場合は”ツインエンジンの2000cc以下”という大雑把なクラス分けになる為、V-RODでも同じカテゴリーになります。しかしAMAの場合は細かく分かれており、2000ccクラスの他に”ツインエンジンの1650cc”というクラス分けが存在します。
V-RODの場合こちらになるのですが、何よりプッシュロッドではないのでPGクラスではなくAGクラスになる訳で、根本的にクラスが異なっているのです。
それを当方はFIMとAMAのクラス分けは同じだと、ずっと勘違いしており、AMAのナショナルレコードを往路でクリアしていたにも関わらず、そのまま復路を走らずレコードの可能性を自ら捨てたという事になります。
まぁ自分の馬鹿さ加減に呆れ返る事甚だしいのですが、あくまでレースは結果が全て。
勝たなきゃ意味の無い世界です。
来年に繋がる、と一言で言ってしまえばそれまでですが、今更ながら勿体ない事をした気がします。
さて、スポンサード頂いた皆様にお送りさせて頂く写真の現像が仕上りました。ボンネビルの塩を入れたガラス瓶と共に近日中にお送りさせて頂きます。皆様再度お礼申し上げます。

| Bonneville Salt Flats | 08:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑