2013.09.12 Thu
'06y XL1200 / TC96-FXR。





明日もう一度テスト走行して作業終了です。

続いてはT/C96搭載のFXR。こちらももう少しなのですが、不足しているパーツの手配が上手くいかず、時間を食ってます。

まずはこちら。TCソフテイル用のリアドライブスプロケットですが、オフセットが合わないのでボスを20ミリ程切削しました。それでもEVO用と比べても倍以上の厚みがありますので強度的にも全く問題はありません。

ホイールはラバーマウントXL、リアスイングアームとアクスルシャフトはツインカムFLHから流用しています。EVOのブレーキローターは合いませんのでこちらもツインカム用に交換。

リアドライブプーリーをホイールにセットしました。取付ボルトは偶々ダイヤモンドEGの12Pを使っていますが、ここも純正の新品スチールボルトに交換します。細かな部分まで徹底的に純正に拘ります。

リアキャリパーは以前にも記載したとおり現行FLHRから流用した純正ブレンボ。ホイールスペーサーは左右共にどの車種のものでも合わないので製作します。


切れたドライブベルトを使ってベルトの丁数を調べます。ベルトは現行TCと同じ1インチ幅のものを使います。

全てのセットアップが終われば、なんてことはない、言われなきゃ気がつかないようなストック然としたFXRとなる筈です。
「FXRの軽さでTC96FXDの快適性を」。個人的に今最も欲しい車両の一台が、このTC96+6spdのFXRです。


明日以降はもう一台のTC-FXRも作業します。


他にも先日作業していたFXBや、パンチョッパー、FXRT、ソフテイルなど作業待ちが目白押しなのですが、パーツが揃ったものから順に作業させて頂いておりますので、、、スミマセン。。
なお土曜日のクイック対応と日曜日の接客対応は随時行っております。その為入庫車両作業については基本週末以外のウィークデイが中心となります。こちらも合わせてご了承下さいませ。
- 関連記事
-
- S&S TC100-FXR エンジン仕上げ。 (2013/09/15)
- S&S TC100-FXR。 (2013/09/14)
- '06y XL1200 / TC96-FXR。 (2013/09/12)
- T/C-96 FXR フィッティング。 (2013/08/17)
- '91y S&S T/C95 FXRS テスト走行その壱。 (2013/08/02)
| FXR on T/C | 18:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑