2013.07.23 Tue
'99y XLH1200S。
そんなワケなので出来る作業から進めます。
一昨日入庫して頂いたXL1200S。フロントフォークのチューニングです。オクムラMEフルメンテナンス+フルチューン+MEスーパースポーツスプリングという定番のメニューです。
仕事柄いろいろなメーカーの社外スプリングに交換した車両、または社外のコンプレッションバルブやプリロードアジャスターを組み込んだ車両に乗る機会も多いのですが、オクムラチューンのサスを超える性能を持ったものに出会った事がありません。低速ではストックよりは”マシ”な程度で、高速域となると腰砕けでハナシにならないものや、ただ固いだけの棒のようなサスなど、どれもこれもお金をドブに捨てるような代物ばかり。
よくお客さんに話すのですが、オクムラさんのサスはキックスタンドを外し車体を正立させた瞬間にもその違いを感じられます。極々普通にのんびり走って頂いてもその違いを十二分に感じて頂けますし、ボンネビルのように恐ろしく滑る路面を強烈なスピードで走っていても、サスの動きがスムーズなので車体が流れてもとてもコントローラブルです(勿論チューニング内容は街乗りとレースでは異なる訳ですケド)。転倒する事無く毎年無事に帰って来られるのも、オクムラのサスチューンありきの結果だと思っています。
で、Fフォークを取り外し。オイルシールの漏れはありませんがインナーチューブに点錆有り。研磨でなんとかなるレベルではないかと思います。オーナーさんの体重は80kg、使用目的は主に”一般的な街乗り”ですのでそれに見合ったチューニングを施します。

入庫時右側のウインカーが前後共に点かない症状。配線に問題が無いようなのでウインカーモジュールだと思います。

店の在庫にあったものは生憎年式違いのFXR用。純正新品は41,100円という驚きの価格…参ります。

サスは今週末の納車に間に合うよう急ぎで仕上げて頂く事に。オクムラさんスミマセンが宜しくお願いします。

| Sport Ster | 12:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑