2013.07.12 Fri
'81y FLH整備。
しかしこう暑いと身体もシンドイですし、単車にとっても過酷です。なるべく昼間は単車に乗らず、涼しい部屋でのんびりするのも良いのではないかと。
そんな本日、まずは'06y FXDLのキャブ調整から。
出来れば朝夕の少し涼しいうちが調整を行うにもベストですが、そうも言ってられないので真昼間の暑い最中に作業。オーナーさんの走り方に合わせインターミディを交換。ミクスチャーと加速ポンプも再調整を行い、テスト走行して作業は終了。因みにキャブレターはS&SのEキャブでした。オーナーさんに説明をしながらの作業でしたので写真は撮ってません。
その後は警備会社さんが来たりパーツメーカーさんが来たりでしばし小休止。
夕方FLHの整備を再開。
前回車検から距離はほとんど乗っていない、という事でしたが、油脂類は交換していなかった、という事でしたのでエンジン、トランスM/T、前後ブレーキフルードを交換。タイヤも前後共に交換しました。
エンジンオイルは劣化して真っ黒。しかし粘度はボチボチ残っています。


トランスM/Tオイルはちょっとヤバイですね。アルミのダストが混ざってしまったようなグレーに変色しています。シフト時の操作に今のところ違和感はありませんが、なにか問題があるのかもしれません。前回いつオイル交換したのか不明ですのではっきりした事が言えません。


もう少しで終了です。
さて明日から世間は3連休。今週末はクイック対応が可能です。ちょっと調子が悪いので一度見てもらいたい、なんて方はお気軽にどうぞ。また一度店に寄ってみたかった、なんて方も冷やかし序にお立ち寄り下さいませ。
- 関連記事
| Shovel Head | 20:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑