2013.04.15 Mon
S&S T/C-100cu" FXR。


という事で同じFXRでもS&S製エボマウントケースを使って組むT/C-100"FXRを作業します。ツインカムコンバートのFXRが沢山あるのでちょっと紛らわしいかもしれませんが、入庫して頂いていない車両も入れると5台のFXRにツインカムを搭載します。



パウダーコートを終えたパーツを組んでいきます。ボルトと言うボルトほぼ全てをダイヤモンドE/G製に交換しますが、ボチボチ在庫が切れてきたサイズもあって上手くいきません。



今回、シリンダーヘッド以外をほぼリンクルブラックのパウダーコートで仕上げました。FXDXやFXDBのような雰囲気でここ最近のお気に入りです。この車両のようにフレームをパウダーコートでやり直しした車両には、フレームの濡れたような艶とエンジンのリンクルがほど良いコントラストになって美しいです。

雰囲気を確かめる為仮り組み。新車のようなFXRです。笑




仕事としてはT/C88や96搭載車両のエンジン仕事がラクで楽しいのですが(笑)、こうして手間暇かけて仕上げていく綺麗なFXRもなかなか良いですよね。
いつかは自分の街乗り用に一台造ってみたいですが・・・夢のまた夢ですね。
- 関連記事
-
- '91y FXRS T/Cリアエンド+T/C96+6speed 搭載。 (2013/04/30)
- '84y FXRT。 (2013/04/28)
- S&S T/C-100cu" FXR。 (2013/04/15)
- '93y FXR 分解作業。 (2013/03/23)
- T/C-FXR 100cu" パウダーコートの準備。 (2013/03/12)
| FXR on T/C | 20:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑