2013.04.08 Mon
'98y FXSTC / '90y XLH。


ツインショック化した事により、ソフテイルフレームでは有り得ない程最低地上高が上がっています。更にクライムハイヤー2in1マフラーとの組み合わせにより、タイヤのミミまでバンクさせても大丈夫です。笑

ただトラブルも見つかったので、水曜にも直したいと思います。

続いては'90y XLH。
ホイール表面の塗装が劣化で剥がれ始めた為パウダーコートに出します。前後共にダイマグの旧Hセクション18インチホイールですが、マグは空気に触れていると劣化して強度が落ちる為、早急に手を打ちます。



フロントフォークは"スクーデリア・オクムラ"さんにてお馴染みのMEフルメンテナンス+フルチューン+MEスーパースポーツスプリングという定番のチューニングを行います。リアショックは"ナイトロン"のツインショックをフルオーダーで注文済。因みにこの車両、女性オーナーさんですがなかなか"通"なセットアップです。笑

ダイマグをパウダーコートに出す序に、JIMS131"を搭載するFXRのホイールも一緒にパウダーします。こちらも前後18インチのマグですが、メーカーはPVMとなります。

そのFXRに使うフロントエンドはフォルセラの正立43φミッドグライド。これまで使っていた同じフォルセラストーツのアップサイドダウンは今回お蔵入りとなります。


オマケの画像はこちら↓
店に自販機を設置しました。100円です。笑

※明日は横浜出張ですので終日留守となります。ご了承下さい。
- 関連記事
-
- 作業の下準備イロイロ。 (2013/04/16)
- '98y FXSTC 納車。 (2013/04/14)
- '98y FXSTC / '90y XLH。 (2013/04/08)
- のんびり日曜日。 (2013/04/07)
- '91y FXRS-SP テストライドとインプレッション。 (2013/04/05)
| Big Twin | 19:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑