2013.03.31 Sun
'91y S&S 93cu" FXRS-SP 完成。

プライマリーカバーボルトは勿論の事、シフターペグやステップマウントのボルトまで、出来るだけステンレス製に交換しておきます。シフターペグも純正のラバーに交換したかったのですが、カラ回りするだけでどうしても外せませんでした。アルミのペグは格好悪いです。笑

キャブレターのバックプレートを交換。アイドルスクリューや取付ボルトも見直しました。

Rブレーキがスカスカだったのでフルード全交換。長く預かっている間にフルードが腐り、マスターカップの内部で粉を噴いておりました。分解せずにフルードが通ったので良かったです。


最後にウインカーの配線を引き直し、とりあえず完成です。

明日以降、ボチボチ走らせながら修正を加えたいと思います。IWASAKIさんは都内在住ですのでそう簡単には三重まで足を運んで頂く訳にはいきません。ですから最低でも300kmは走らせたいと思っています。

GPSもセットしました。正確な走行距離と速度がメモリーできます。


P.S.伊勢のN君、サス上がってます。
- 関連記事
-
- FUCKIN' FRONT END。 (2013/04/11)
- 雑務の年度明け。 (2013/04/02)
- '91y S&S 93cu" FXRS-SP 完成。 (2013/03/31)
- '91y S&S 93cu" FXRS-SP 右側仕上げ。 (2013/03/30)
- '91y S&S 93cu" FXRS-SP リアエンド作業。 (2013/03/29)
| FXR | 20:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑