2013.02.17 Sun
'79y FLH 入庫。
元々他店さんで整備を行っていたそうですが、お世話になっていた方がお店を閉められた、という事でこちらも当店で面倒を見させて頂く事となりました。
あまりの美しさにリペイントと思われがちですが、正真正銘、1979yのストック。
なんでもアメリカで老夫婦の方が所有していた車両で、あまり乗る事もなく旦那さんが亡くなられてしまい、仲の良い神父さんが譲り受けそのままストーンストックされていた車両だという事。よほど大切にされていた車両らしく、整備記録は全て事細かに揃っているそうです。
走行距離は実走行!新車同然のマイル数です。


もともとフルドレスだったそうですが、今はオーナーさんの好みでセミストリップな感じ。
程度は極上ですが、長い間止まっていた車両ですのでこちらに入ってきてからお世話になっていたショップさんでクランクのリバランスからのフルオーバーフォールを施してあり、"通"なオーナーさんですのでそのあたりも一切抜かりは御座いません。笑
そんなこの車両、車検に向けての軽整備で入庫。まずは前後バンパーは外したい、という事だったので外しました。


バンパーが無くなるだけでなんだかスッキリした印象になりますね。

リアのブレーキマスターのピストンからフルードが逆流して漏れてました。こちらは要O/Hです。

- 関連記事
-
- '79y FLH 仕上げ。 (2013/03/02)
- '79y FLH 整備。 (2013/02/28)
- '79y FLH 入庫。 (2013/02/17)
- FXBその後とご報告。 (2012/11/09)
- '80y FXB キックギア抜けの修理。 (2012/11/01)
| Shovel Head | 19:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑