2013.01.21 Mon
'99y FLHR 整備完了。

当店ではブレーキフルードは一度全てを抜いた上でクリーニングを施した後の完全交換を行いますが、湿気を吸い劣化し易いDOT5指定の車両では必ず劣化して黄色に変色しています。ハーレーと言えどもフルードを完全交換するとブレーキタッチが良くなりますので2年に一度位は最低でも交換して下さい。

因みにフルードが新品だとこんな感じの綺麗な青色。こちらはH-D純正DOT5です。余談ですが当方のショベルFXBはブレーキタッチが悪くなったと思ったら走行距離や季節に関わらず直ぐに交換しています。

クラッチワイヤーの取付部分も緩みが出てオイルリークしている車両が多いです。内部のOリングが切れてしまうと半端無く漏れます。





まぁ正直車検に持ち込まれる車両のほぼ100%が社外マフラーに交換されておりますが(笑)、当店ではツーリングモデル(~06y)、XLモデル(リジット/ラバーマウント共)、ダイナ系の純正スリップオンマフラーを常時在庫しており車検時には無料でお貸し致します。ですのでいちいち純正マフラーを持ち込んで頂くこと無く車検が終了致します。

そんな訳で、車検時整備はほぼ完了です。

- 関連記事
| Big Twin | 17:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑