2013.01.08 Tue
'91y S&S 93cu" FXRS-SP ロッカー回り。



ロッカーベース取付ボルトが純正で無いものが3本。入れ替えます。


プッシュロッドをアジャストする前にオイルラインを組みます。タペットが完全ドライで調整する方法もありますが、当方はエンジン内部をオイルで潤滑させてから時間をかけて調整する方法を行う事が多いです。

オイルラインを組んだらオイルタンクにエンジンオイルを注入し、ひたすらハンドクランキング。オイルポンプのエアーが抜けクランクからオイルの通る音が聞こえるようになったらプッシュロッドを調整開始します。


オマケの画像はこちら↓
何年振りかにVECKの石川君がアイアンでご来店。彼の店には去年2度ほどお邪魔してますが、こっちに来てもらうのは本当に久しぶりです。相も変わらずXLCHは好調なようでした。


さてさて明日は定休日。とはいえ昨日回り切れなかった外注先に出向く為、明日も終日仕事です。
- 関連記事
-
- '91y S&S 93cu" FXRS-SP 作業。 (2013/01/11)
- '97y FLSTF カム回りの再チェック。 (2013/01/10)
- '91y S&S 93cu" FXRS-SP ロッカー回り。 (2013/01/08)
- '91y S&S 93cu" FXRS-SPの作業。 (2013/01/06)
- '97y FLSTF エンジン再チェック。 (2013/01/05)
| Engine Maintenance | 20:33 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
| | 2013/01/08 21:05 | | ≫ EDIT