2012.12.19 Wed
'97y FXSTC フロントエンドの組立。


溶接してあったハンドルストッパーの大きさと形状に問題があったので小さくしました。


ベアリングレースは打痕が多く見られます。ベアリングやレースは新品に交換。




ステムとフォークダウンチューブは艶有り黒のパウダーコートを施しました。このあたりを黒くするのは人気のメニューですが、フロントエンドのオーバーホール時に一緒に行えば経済的です。"黒くするだけ"の為に工賃を払っていたら馬鹿らしいですからね。笑


予めハンドルスイッチの配線はネック中央を通しておきます。こちらの車両もオクムラMEフルチューンのフロントサスペンションです。

もともと41φワイドグライドフォークですからアクスルシャフトやキャリパーサポートなど、細かな部品が足りてません。年式ミスマッチのGLIDEのホイールは、ベアリングを交換するかカラーを造るかして装着します。

- 関連記事
-
- '97y FLSTF 作業。 (2012/12/25)
- '97y XLH / '99y FXDL 作業終了。 (2012/12/22)
- '97y FXSTC フロントエンドの組立。 (2012/12/19)
- '99y FXD / '97y XLH 車検整備。 (2012/12/17)
- 激務進行中。 (2012/12/11)
| Big Twin | 17:25 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑