2012.11.10 Sat
'97y FLSTF 作業とクイック対応。


プリモのベルトとの干渉を避ける為、アウタープライマリー内部はフライスで逃げ加工を施しています。またこの車両にもまた冷却用のスリットを前後に2箇所づつ開けています。




続いては配線の処理。移設する補器類に合わせハーネスの纏め方を変更します。また不必要な配線は間引きます。

今回ガソリンタンクを変更した事でメーターダッシュが付きません。その為純正ガスタンクのように左右タンクの間をハーネスを通す事が出来ませんからガソリンタンクの下を通す事となります。
その為敢えて隠すような事はせず、"見せる"為の配線処理を行います。





で、本日のクイック対応は先日お納めした'07y FLHX。170kmほど走行して頂いたのでデータのチェックとプログラムの上書き、IACポート調整を行いました。特に問題も無く順調です。

そして入庫が一台。2012年モデルのFLHX-CVOです。
当店でオクムラ・MEフルチューンを施した'10y FLH-CVOの乗り味に衝撃を受け、同じメニューでのチューニング依頼をお受け致しました。この後もこの車両と入れ替えでもう一台、FLH-CVOのサスチューンが続きます。
FXやFLHといった車種に関わらず、サスのセットアップに拘る方が増えて嬉しい限りです。クルーザーのような乗り味のツーリングモデルと言えども、日本の道路事情に合ったサスペンション・チューンを施して、低速から超高速域まで更に気持ちの良い走りを楽しんで頂きたいと思います。

※スクーデリア・オクムラMEフルメンテナンス+MEフルチューン(MEスーパースポーツスプリング含)は通常一週間以内で納車が可能です。週末車両をお預かりすれば翌週末には納車出来るような体勢をとらせて頂いております。またサスペンション単体を郵送して頂いてのチューニングもお受け致しますので遠方の方はご利用頂ければ幸いです。
- 関連記事
-
- 雑務な水曜日。 (2012/11/15)
- '12y FLHX-CVO オクムラMEチューン〜その壱。 (2012/11/12)
- '97y FLSTF 作業とクイック対応。 (2012/11/10)
- 諸々の週末。 (2012/11/04)
- '98y FXSTC / '97y FLSTF、2台のツインショック・ソフテイル。 (2012/11/01)
| Big Twin | 16:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑