2012.10.10 Wed
Bonneville Racer is BACK。







毎年同じ海運業者さんですが、車両に問題があった事はありません。海上輸送の金額はピンキリですが、あまりにも安いところだと扱いが酷くて梱包物が壊れたりする事もある為、信頼出来る会社に依頼する事が大事です。


今年はエンジンを開けていないので始動を試みましたが、バッテリーが弱っていた事と、去年同様セル内部に入った塩が悪さをしているようで、スターターピニオンギアの飛び込みが悪く火を入れる事はとりあえず無理でした。



レーサーを積み込んだら若商さんを後にして、直ぐご近所のチャージさんへ。週末上越市で行われるWEST RIDEさんのパーティーに展示させて頂く為、MASAさんの48パンヘッド・レーサーも積み込んでしまいます。

2台のレーサーをハイエースに積めるのか心配でしたが、自転車程の細さでしかないパンレーサーはあっさり積み込みできました。笑

レーサーはパーティー時にデモンストレーションでエンジンをかけたいと思っています。まぁ先日筑波を走ったMASAさんのレーサーは兎も角、約一ヶ月放置して塩まみれの当方のレーサーは、工具を積んでいき現地で整備したいと思います。
- 関連記事
-
- 清水パーキング展示終了しました。 (2013/01/16)
- 新東名高速 清水パーキングエリア展示準備完了。 (2012/12/15)
- Bonneville Racer is BACK。 (2012/10/10)
- BONNEVILLE RACER IS BACK, SO SOON !! (2012/09/26)
- Racer Shiping。 (2012/07/12)
| FXR Racing | 20:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑