2012.09.10 Mon
'81y FXS / '93y FXRS。

マフラー取り付けボルト、ガソリンタンクマウント、ハンドルスイッチ、ミラー、バッテリー端子、そしてロッカーボックス取り付けボルトなどを増し締め。個々の車両で緩み易い箇所は異なりますが、ショベルは定期的にチェックして必要に応じて増し締めしないといけません。ご自身で行うのが不安な場合はショベルに長けたお店にお願いしましょう。

続いてはFXRS。こちらはFサスをスクーデリア・オクムラさんでMEフルチューンを行う為、取り外します。この車両はFXRS-SPですのでエアサス仕様となりますが、ほとんど役に立たないので当店ではエアサス機能は殺してしまいます。


現行ダイナのサスと比較。取り外した状態では39φが長いのですが、0G状態でもかなりボトムするので実際のサス長はあまり変わりません。現行サスは見た目に反して比較的軽く、39φとあまり重さが変わりません。剛性も高くチューニングベースにするにはとても良いサスペンションです。

さて、今から北名古屋市のオクムラさんまでひとっ走り行ってきます!
- 関連記事
| Big Twin | 13:23 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑