2012.09.09 Sun
作業OFF DAY。
念の為ファームをアップデートしてから新しいプログラムを入れ直し、新品のスパークプラグに交換するとあっさり直りました。少し距離を乗らないとログも取れないのでしばらく様子を見て頂きます。
「日曜接客対応DAY」は初日からなかなか調子良く、入れ替わり立ち代りお客さんにご来店頂きました。ご来店感謝致します。これからも続けますので新規の方もお気軽にどうぞ。
で、夕方お客さんも引けて来た様子だったので少し作業。'08y SE120R FXDBIです。
フロントWディスク化する為右側のFフォークを外します。またダブルディスクを装着する為グライドホイールのボスもシングル用からダブル用に交換します。

06以降ダイナで右用のキャリパーサポートはありません。そこで新たにサポートを作る訳ですが、現在まで使ってきたサポートも320φローターに対してパッド当たり面が100%ではない為作り直す事にします。マシニングで造りますのでデータをミラーリングすれば左右出来てしまいます。



交換する右側ダウンチューブは他のモデル用ですが、Fフェンダーの取り付けタブ位置とピッチが異なります。こちらはフェンダーのサポート側を加工して対応したいと思っています。


オマケの画像はこちら↓
4日にLAで預けた荷物がもう届きました。国際ヤマト宅配便だと4,5日で届いてしまうのですねぇ。速いです。

中身はというと、ボンネビルでマックスさんに貰ったビンテージのタックルボックス、それにユタ州のアンティークショップで見つけたガラクタです・・・。

| Big Twin | 18:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑