2012.09.07 Fri
'98y FLHR / '94y FXD / '81y FXS。





プラグもチェック。この車両はフルストックのインジェクション車両ですが、悪名高きツインスロットルボディ時代の車両ですので燃調は良くないです。リッチですが、この年式の最終エボや初期ツインカムのインジェクションは多かれ少なかれこんな感じです。今はこの年式にも対応したサンダーマックスがリリースされていますのでそちらでコントロールすると良いかと思います。

で、分解。

最終エボでもこの紙ガスケットだったのですねぇ。14年持てばかなり優秀ですが、オーナーさんの乗り方が優しいのだと思います。ヘッドの材質はもうほとんどツインカムのそれと似ています。艶の無い灰色のアルミ時が面粗度の良さを表しています。



あとはパーツを綺麗にして組むだけ。


今回はフルストック車両という事もあり、純正に拘ってSEのガスケットキットを使用。JAMESなどに比べると若干割高ですが、性能はピカイチなので面が良ければ必ず使います。組み方もオーソドックスな方法で組みました。


ロッカーは出来るだけ磨きました。このまま明日まで放置してからクランキングします。

オイルパンのドレンボルトがナメかけていた'94y FXDですが、まだなんとかボルト山が使えたのでそのまま流用し、ドレンボルトに穴を開けてワイヤリングして逃げました。表でエンジンを回してみたりしましたが、問題ないのでしばらくはこれで乗り切って貰います。


夜、クイック作業は'81y FXS。リアショックの交換だけでした。

本日入庫した'92y FXRはトランスM/Tオイルシール修理とフロントサスのチューニング、それに画像のネスカウルの取り付けです。渡米前にBROSさんにペイントをお願いしておいたのでタイミングよく仕上がって参りました。

そんな感じでまた明日です。
- 関連記事
-
- 作業OFF DAY。 (2012/09/09)
- '07y SE110 FLHX / '08y SE120R FXDBI。 (2012/09/09)
- '98y FLHR / '94y FXD / '81y FXS。 (2012/09/07)
- '07y FLHX サンダーマックスのリセッティング。 (2012/08/16)
- '07y SE120R FXDL / '97y FXSTC。 (2012/08/12)
| Big Twin | 20:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑