2006.07.16 Sun
家具はお店の要。
おかげでトイレもVintage。これは早急に対応したいのですが、何せ数十万円からの出費が嵩む為未だ未対策、皆様にはご迷惑お掛けしております・・・・ゴメンナサイ。
知ってのとおり当方は椅子のコレクターでもあります。
今までコレクションしてきた椅子は多々ある訳ですが、今回築40年の昭和な雰囲気の物件だったこともあり、まずは飛騨産業の"剣(つるぎ)"シリーズのラウンジ・チェアを4脚導入。
背中の格子がいかにも日本的なデザインです。
"MotorCycle Lounge"と謳っている手前、椅子は全て座面が低くてゆったり座れるものを選びたかったので"剣"は外せません。

それに加えてEAMESのラウンジ・チェアー。ブルーのナウガハイド・レザーのアームレストモデル。所有している椅子の中では最も気に入っている2脚です。お客さんが来ない日、昼寝するには最高です(笑)。

最後は極普通なサイドシェルのスタッキング・ベース。椅子が足りなくなった時に出す程度でしょうか。

年代的には全て60~70y's。
こんな感じの椅子をご用意してお待ちしております。
- 関連記事
-
- 臨時営業。 (2006/07/26)
- 雨の月曜。 (2006/07/24)
- 家具はお店の要。 (2006/07/16)
- 夏季限定 (2006/07/15)
- 明日ネット開通。 (2006/07/12)
| Lounge | 13:51 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
やばい・・・欲しい(涙)
今手伝っている事務所が北欧家具の取り扱いを始めます。
でも・・・高いよ!
名作家具はやはり綺麗です・・・
| mark | 2006/07/16 19:22 | URL | ≫ EDIT