2012.06.24 Sun
2012 Bonneville Racer MPS Re-Works #09。

とりあえずネックベアリングを交換。去年はステムシャフトがロアステムから抜けず苦労しましたが、何故か今日は抜けました。すると欲が出てしまい、ブラスト+アルマイトを施す事に。








そしてクイック対応が一台。先日納車させて頂いた'81y FXSが二度目のオイル交換です。オーナーさんに説明しながらざっと点検を行いましたが、機関上々で問題なし。このまま距離を重ねて頂きます。

あとは先延ばしになっていたカルネ書類の書き上げ。これが意外と面倒なんですね。
総合物品表の書き方が難しい上、手書きでは駄目な箇所もあったり。エクセルのフォーマットが最近出来ましたが、専用用紙へのプリントなので位置調整が難しい。
初年度は大阪のカルネ協会まで足を運び現地でアタマを下げて物品表を手直しして頂きましたが、毎年同じものを同じ数だけ送るので、それもルーティンワークとなりちょっとは楽ですが。。
書類が受理されたら輸出品相当分の税金(当方の場合数十万円です)を一旦協会に預け、車両がカルネと共に帰国した後、この預かり金が帰ってくるという仕組みです。因みに口座預金残高が一千万円以上あれば預金証明で預け金は要らないみたいです。

カウルに貼るステッカーの準備をしたり。ステッカーが無いスポンサー様の分はIllustratorで作ります。


- 関連記事
-
- 2012 Bonneville Racer MPS Re-Works #11。 (2012/06/27)
- 2012 Bonneville Racer MPS Re-Works #10。 (2012/06/26)
- 2012 Bonneville Racer MPS Re-Works #09。 (2012/06/24)
- 2012 Bonneville Racer MPS Re-Works #08。 (2012/06/23)
- 2012 Bonneville Racer MPS Re-Works #07。 (2012/06/22)
| FXR Racing | 21:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑