2012.06.11 Mon
'81y FXS 登録準備。
その後カルネやレース損害保険、保険契約後のFIM申請やBUBの参加申し込みといったレースの雑務に終われ、PCの前に張り付いてひたすらネットと電話。
昨夜真夜中まで調べてようやく予約したボンネビルに飛ぶ際のチケットの予約が二転三転し、キャンセルと再度予約を繰り返し。アタマもボケているのか予約を間違ってみたりして自分に腹が立つこと多々の一日でした。
結局J-trade岩本社長の助言どおりなんとか往復全便JALで予約が取れほっと一息。何故にJALかと言いますと、毎年工具やパーツを手荷物で持ち込みますのでオーバーチャージが必ず発生します。そのチャージに無理が利くのが日本の航空会社で、且つ荷物が無くなったり破損したりといった事も海外の航空会社に比べると極端に少ないというのが理由です。
それ以外でもヘルプデスクなどの対応も頗る気持ちが良く、それだけでも選んで良かったと思える程。笑
やはりJAL、最高です。
で、明日陸運支局に持ち込み登録を行う'81y FXSの車検準備を行いました。まぁ日本の保安基準に合った保安部品を付ける訳ですが、ホーンだけが何故か鳴らず原因を探るのに少し手間を食いました。


明日は雨が降らなきゃ良いのですが。


- 関連記事
| Shovel Head | 19:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑