2012.05.25 Fri
番外編~'80y FXB + Keihin FCR41。
IWASAKIさんの車両から外したFCRが転がっていたので丁度良いかと思い(スミマセン)早速テスト。笑
スピゴットマウントのアダプターをセットして無理矢理FCRを装着。ガソリン漏れは力技で食い止めましたがジェッテリングは見てもいないので無茶苦茶です。店の前をほんの少し走ってみるだけなので全て適当な感じ。
1340ccのFXRに装着してありましたが当方のショベルにはジェッティングがかなりリッチな感じで、店内でエンジンを始動するととても目が痛い・・・・それでもなんとか行けそうなので表に出して走り出しました。

かなり濃い状態なのでスロットルの開け始めがグズるような仕草を見せますが、そこはFCR、無理に開けていけば細かく霧化された混合気で怒涛の加速を見せます。
ショベルらしい振動は減り、スロットルにリニアに反応する感じはとてもショベルヘッドとは思えない程です。馴れた自分の車両で試したので間違いないかと思います。
ショベルらしさが減って、乗り易く飛ばし易いので個人的には◎ですが、エンジンのパフォーマンスよりもキャブが勝ってしまっている為、節操の無い乗り方をすると直ぐにエンジンがヘコタレル事になると思います。
少しフライホイールを軽くしたエンジンで、ライトチューンな仕様で乗れば楽しいかと思いますが、外観完全ストックだとシャシーが負けますし、何よりマトモに止まれないなのでちょっと危険だと思います。
流石は世界最高峰のキャブレターだと妙に納得しテスト終了。
いつものBキャブレターが丁度良いです。。

さて、明日は第四、久しぶりなのでユルイ感じで気の知れた方々とお会いする予定。ショベルヘッドでブラりお邪魔します。
- 関連記事
-
- '81y FXS Lowrider 車検整備。 (2012/06/12)
- '81y FXS 登録準備。 (2012/06/11)
- 番外編~'80y FXB + Keihin FCR41。 (2012/05/25)
- '81y FXS 完成。 (2012/05/25)
- '81y FXS 足回りの整備。 (2012/05/24)
| Shovel Head | 23:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑