2012.04.30 Mon
'91y FXR / '81y FXS / '80y FXB。

で、同じく昨夜作業していた'81y FXSのエンジンを車体に搭載する際の前準備、ガソリンスチームで車体を洗いました。
強烈に頑固な油汚れもガソリンスチームならあっという間に落ちてしまいます。さっぱり綺麗になったので気持ちよくこの後の作業に入ることが出来ますね。

トランスM/Tトップカバーにも新車のリンクル塗装がほとんど残っており、コンデションの良さが垣間見れます。

とりあえずケースを車体に搭載しておきます。

オマケの画像はこちら↓
よくよく考えたら去年の11月以来、一度も乗っていない当方のFXB。ぼちぼち暖かくなってきたし、流石に乗らないと勿体無いのでGW明け位からちょっと走らせようかと思います。と言っても近所のディーラーへ小さい部品を引き取りに行く時か、夜中に珈琲飲みに出掛ける程度ですが・・・・

ケイヒンバタフライ用のインマニでずっと誤魔化していたのですが、流石に気分も悪いし、燃料の吹き返しが多く調子も出ないのでようやくS&Sのマニに交換。
このスタージスは1980年モデルですのでインマニはOリングタイプ。きっちりヘッドの位置が出ていれば、Oリングをセットしただけでもしっかり止まります。2次エアー対策なんてした事はありませんが、この3年間全く問題なかったです。





- 関連記事
-
- '81y FXS ステーター回りの作業。 (2012/05/03)
- '81y FXS パーツ洗浄とチェック。 (2012/05/03)
- '91y FXR / '81y FXS / '80y FXB。 (2012/04/30)
- '81y FXS / '98y FXSTの下準備。 (2012/04/14)
- '81y FXS トップエンドO/H。 (2012/02/10)
| Shovel Head | 23:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑