2012.04.01 Sun
'07y SE103"FXDL テスト走行。



走行距離は6.5万とかなり走っています。地元のショップさんでT/C96を103"ビックボアにしたそうで、ヘッド、カム、ポンプ、ECM、足回り、スタビライザーなどほぼ全てに手が入っています。
この車両はこれからエンジンをSE120Rにアップデートしますが、現状把握をする為試乗しておきます。

シャシーダイナモでサンダーマックスのセッティングを行っていると伺っておりますが、少しアフターは多めに感じました。しかしスロットルオフでのアフターはマフラーの形状にも左右されると思いますので今は気にしない事にします。それより1次ドライブやトランスM/Tはこのまま使いますので、不具合が無いかどうかを念入りに確認した感じです。
ダイナモ上で後輪98psだと伺いましたが、SE120Rと比べれば中~高回転でもマイルドな感じで、06y以降の重い車体も相まって滅茶苦茶速いとは感じませんでした。まぁしかし、ストリートでは必要十分ではあるかと思います。
なおこちらのエンジン、当店買い取りですのでFOR SALEとなります(距離を走っておりますのでO/Hをお勧めいたします)。SE120Rエンジンはもう数ヶ月前に入荷しておりますが、作業に入るのはジョインツの後になります。

'91y FXRS-SPは本日納車させて頂きました。有難う御座いました。また本日はご来店のお客さんも多く、誠に有難う御座いました。

ここからジョインツに向けて一気にスパートをかけないといけないツインショックなソフテイルですが、またまたマイナートラブルでシリンダーの加工・・・・今回ニトラロイのシリンダーにはホトホト泣かされています。

- 関連記事
-
- DELKRON 97cu"EVO 細々した作業~その弐。 (2012/04/06)
- DELKRON 97cu"EVO 細々した作業。 (2012/04/05)
- '07y SE103"FXDL テスト走行。 (2012/04/01)
- '07y FXDL納車/'91y FXRS-SP車検準備。 (2012/03/22)
- '07y FXDL 電気系統のトラブル修理。 (2012/03/20)
| Big Twin | 17:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑