2011.12.15 Thu
'06y FLHR と登録業務。
M川さん、仕上がりましたので宜しくです。
で、本日はキャブ車のFLHR。細々したパーツの交換と同時に納車前整備です。

マフラーはクライムハイヤーをお買い上げ頂きました。気を遣って頂き申し訳ないです。

他のパーツよりも先に届いたオーリンズのリアショックを交換。今回某ディーラー経由で入手してみましたが、在庫もあったようで直ぐに届きました。助かりました。295mmなのでかなり脚付きは良くなります。

オクムラさんでMEフルメンテ+フルチューンを行って頂いているフロントフォークも有効ストロークを加味した結果、1インチのローダウン加工を合わせて施工して頂き、超特急で仕上げて頂く手筈です。

先日往復60km湾岸を走らせた'08y FXDBIですが、ログ取りしたデータをスマートチューンを使って更新しました。4500~5000rpmあたりまで回してもアフターは無くなりました。
この先もデータを更新していくことは続けますが、何処かできっちりダイナモに載せてセットを煮詰めないといけませんね。SESTに強くてシャシーダイナモがあるショップさんを探さないといけません。
- 関連記事
| Big Twin | 18:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑