2011.12.01 Thu
'02y FLHR SE95"LTD パーツ洗浄。
バルブシャフトをコーティングしてみたのですが、やはり気持ちバルブガイドが緩く、T/Cのクリアランスだと大きいと判断。オーナーさんに一度ご相談しバルブガイドをリン青銅で作り直す事にしました。で梱包して内燃機屋さんへ昨日発送しました。

トップエンドが組めないので一次ドライブ回りを組んでおこうかとパーツを洗浄。頑固な汚れなのでいつものようにガソリンスチームで洗います。



インナープライマリーのメインシャフトオイルシールが欠品している事に気がついて早速注文。オルタネーターのチェックを行うとマグネットの磁力は問題ないもののスプラインがご覧のとおり・・・・。

新品で組んだS&Sクランクに装着してみると、ローターがガタガタと揺れますしスプロケットの歯が痩せてしまい隙間が見られます。これでは折角交換したクランクシャフトも直ぐに段付きが出来てしまいますから要交換です。


この車両に装着されているオルタネーターは45Aのハイボルテージ仕様ですのでかなり高価です。そのうえHDJには国内在庫が無いとの事、、、、慌ててネットで検索すると京都のショップさんにH-D純正品の在庫があったので直ぐに送って頂く手配をしました。
オマケの画像はこちら↓
板厚を0.5→1.5ミリに変更し、形状を手直ししたデタッチャブル・フェアリング用ステー。これでOKだと良いのですが。純正49φフロントフォークにカウルを装着したい方がいらっしゃいましたら販売させて頂きます。

次回はアルミ材をレーザーカットして頂きます。

- 関連記事
-
- '02y FLHR SE95"LTD ヘッド組立。 (2011/12/06)
- '02y FLHR SE95"LTD / 91y FXRS-SP。 (2011/12/05)
- '02y FLHR SE95"LTD パーツ洗浄。 (2011/12/01)
- '02y FLHR SE95"LTD ヘッド加工。 (2011/11/18)
- '02y FLHR SE95"LTD エンジン搭載。 (2011/11/17)
| Engine Maintenance | 16:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑