2011.11.10 Thu
'01y FXD中古車 改造ベースにどうぞ。
ダイナファミリーの中では最もベーシックなモデルで新車価格も最も安かったと記憶してます。ここ最近中古車価格が急騰しているFXDXは真っ黒なエンジンが特徴で、FXDLはメッキパーツが多様されたお馴染みのツインメーター・タンクダッシュのローライダー。
FXDはというと、梨地塗装のシルバーエンジンが特徴で、車高もFXDX程は高くなく、FXDL程は低くないという中途半端な位置付け。笑
しかし、この辺りのグレードをベースにし、走りに振ったエンジンカスタマイズは如何にも玄人っぽい気がして、個人的にはツボなパターンです。
新車から既に10年経っておりますが、走行距離は2万キロ実働で、各部を当方がチェックした結果外観、エンジン共にとても程度が良い事から今回仕入れする事にしました。

梨地エンジンには白錆がツキモノですが、画像のようにとても綺麗な状態です。流石にフロントフォークのダウンチューブ(こちらはお決まりのパターンですねぇ)やロッカーカバーの手の入らない部分は白錆が出てはおりますが、年式を考えれば信じられないほど少ないと言えます。これまでの保管場所が良かったのだと思います。

しかしながら程度極上車両の悲しい性で、車両にはいたる所に「鷲のマーク」が。笑
シーシーバーやグリップエンドに鷲が鎮座しています。
以前にも記載しましたが、H-D純正オプションの鷲マークが多く付けられた車両は、比較的ご年配の方が乗られていた車両が多く、ディーラーでしっかり整備してある車両が多いです。ほぼストック然としているのもこの手の車両の特徴だと思います。
あまりにダサイので敬遠しがちですが(笑)、実は良い車両が多いので当方は仕入れの目安にしています。
この車両もスロットルワイヤーやクラッチケーブル、レバー部分など細かなところがしっかりとグリスアップされており、何処にも全く問題がありませんでした。
しかしながら純正のシーシーバーや座布団のようなふかふかシート、中途半端なプルバックハンドルなど、見るに耐えない状態だったので少しモデファイしました。

エンジンはとても静かで余計なノイズは皆無です。しかしながら丁寧に乗られていた車両故、現状では高回転域の回りが重いです。これは少しずつ回していくうちにスムーズに回るようになるので心配はありません。

現行FXDに比べ20kg以上軽いので(車両重量は280kg)ツインカムの割には車体が軽く、小柄な当方でも十分取り回し出来ます。このままお乗りになっても結構ですし、改造ベースとしてのご相談もお受け致します。
【現在の状態】
・タンデムステップ撤去、反射板撤去、シーシーバー取外し、ハイウェイペグ撤去、ベルトロアガード撤去
・シート交換(HOT-DOCK製張替え済み中古品)
・ライザー交換(WILD1製6インチライザー黒アルマイト新品)
・ハンドルバー交換(H-D純正ステンレスタイプスワローバー中古品)
・ハンドルグリップ交換(H-D純正XL用スリムグリップ新品)
・マフラーは多分クロームワークスです。純正マフラーが有りません。
・キャブレターは純正CVキャブです。
・クラッチがとても軽いのでイージークラッチ、またはVPクラッチが入っているかもしれません。
【今後の変更予定】
・H-D純正ビキニカウル取付け(新品パーツをボディカラーと同色のワインレッドにペイントします。)
・H-D純正前後11本キャストホイールへの交換(お好きな色にパウダーコートします。買い手がつかない場合は黒でペイントの予定です)
・前後メッツラーME880新品タイヤへの交換
・新規2年車検取得
以上の作業を全て含んだ状態で販売させて頂きます。


壊れないツインカムを足代わりに如何でしょうか?
販売価格:138万円(税抜き)
お問い合わせ、見学お待ちしております。
- 関連記事
| Used Harley | 20:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑