FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'08y SE120R FXDBI 作業~フロントエンド回り。

腰痛はまだ直っておりません。

R0027184a.jpg


腰が痛いと泣き言は言ってられませんのでFXDBIの作業を続けます。まずはフロントエンド組立。昨日ネックベアリングは交換したのでFフォークやホイールを取り付けします。

R0027181a.jpg

R0027182a.jpg

フロントフォークは当店ではお馴染みのスクーデリア・オクムラさんによるMEフルチューン。Harleyの業界では知らない方もいらっしゃるかもしれませんが、国産車に乗っている方やレースの世界では知らない方はいないかと思います。

スプリングを交換するだけだったり、コンプバルブを組み込むだけのチューニングとは一線を画すチューニングメニューは、必ずやオーナーさんを満足させる結果に導いて頂けるかと思います。当店のボンネビルレーサーでもお世話になっています。

R0027183a.jpg

ハンドルは米国製のT-BAR。ハイトは12インチです。現状スロットルケーブルがノーマルですのでガソリンタンクをマウントすると張り過ぎになってしまい危険な状態。当方がテスト走行するにも無理があるので最初は8インチライザー+スワローバーの組み合わせに変更したいと思います。

R0027186a.jpg

R0027185a.jpg

朝日新聞さんの取材が本日急遽決まったので一旦作業を中断。取材後エンジン補記類に着手。エンジン左側はコンプレッションリリースの配線とホーンを付けるだけとなりました。

R0027187a.jpg

吸気はレース用のヘビーブリザー・ベロシティスタック。つまりはエアクリーナー無しのラムエアー方式。ここは改良の余地ありです。

R0027188a.jpg

R0027189a.jpg

エキゾーストパイプはバンスの2イン1。フロントパイプとサイレンサーの填め合いが悪く、取り付けするのにとても苦労しました。

R0027192a.jpg

R0027190a.jpg

R0027191a.jpg

明日、明後日はお休みを頂きますのでご了承下さい。
関連記事

| Big Twin | 20:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT