2007.02.13 Tue
'98y SportSter 883改1200 納車。
プラグを抜いて長めのクランキングを行って圧縮を確認し、プラグをセットして火入れ。問題なくエンジンは掛かりました。アイドリングより若干高い回転数でしばし放置しリングとシリンダーが馴染むのを待ちます。鍛造ピストンも最初が最も熱膨張し徐々に縮小する事からある程度回しておくことが必要かと思います。
一旦エンジンを切ってから自然に冷やし、スパークプラグを確認してキャブのジェットをリセッティング。慣らしが終了するまでエンジンに負担をかけないようなセットを心がけています。
その後は試乗。
リバースドームピストンを使って883ヘッド無加工という組み合わせは初めてでしたのでどんなものなのか興味ありましたが、圧縮比10:1とはいえ乗り味は至ってマイルド。勿論高回転までは回せないので何とも言えませんが、組み上がったばかりの尖った感じが無くなればとても乗りやすいのではないかと思いました。
- 関連記事
-
- 諸々。 (2007/03/01)
- CLIMB-HIGHER for 04y SPORTSTER (2007/02/15)
- '98y SportSter 883改1200 納車。 (2007/02/13)
- '98y SportSter 883→1200化② (2007/02/12)
- '98y SportSter 883→1200化① (2007/02/11)
| Sport Ster | 14:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑